2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

GM紹介とマスタリングの違い

GM紹介で失敗した話でしたコメントについてコンベンション・GM紹介で言及があったので軽く。コンベンションマスタってのは難儀ですよね。マスタとそこまで関係ないはずのプレゼン力とかを求められるわけですから。GM紹介で失敗した話 うにさんのGM紹介…

PCは特別か

「PCが特別な存在なことに違和感を感じる」という疑問を受けたことが幾度となくある。違和感を持ったままセッションするのも楽しいけど、生真面目なプレイヤは気をとられてプレイに集中できなかったりすることもある。だから、その人に合わせて色々な「解釈…

GM紹介で失敗した話

GM紹介で失敗した話を読む。タイトル通り、うにさんがコンベンションでGM紹介をした際のエピソード。失敗談を書くというのはしんどいかと思いつつもコメントでリクエストしたら書いていただけました。ありがたや。一応、コンベンションでのGM紹介で失敗し…

まだなおってはいないかもしれず

ちょっぴり腹痛に見舞われる。胃痛じゃないだけマシだけど。

利用しているTRPGに関連したRSSアンテナ

RSSとアンテナで快適TRPGblog生活を読む。んでもって、ちょっと増補してみる。 TRPG blog 他のRSSアンテナ 電源不要系アンテナ 井上(仮)NEWS TRPG SEARCH bulkfeeds TRPG 検索結果 1-3についてはうにさんの記事で書かれているので省略して、4と5につい…

復調してます

一応、書いておきます。死んではいない程度の意味合いで。

参加者とスタッフの比較

前日のコメント欄で口に出したので、適当にやってみた。 スタッフならほぼ確実に得られるアドバンテージ 主催者や他のスタッフに面識がある 会場に顔見知りが居る 情報の共有を図ることが容易である 参加者入場前に会場に立ち入ることができる 会場施設につ…

悪玉菌TRPGプレイヤ(GM)

悪玉菌オタク図鑑を読む。で、大いに苦笑する。どうも腸内改善計画(イヤン度最強)から続いている話題らしい*1。とりあえず、こういう御仁をにこやかに対処できるさっぱりしたビフィズス菌役になりたいものですねー*2。 *1:ちなみに「TRPGユーザ⇒オタク」とい…

人生ゲームはゲームか

ゲームの本質って?を経由してゲームの本質の話を読む。ふと疑問に思ったので思うままに書いてみる。しかし、意志決定の要素があれば良いというわけではない。先程例に挙げた人生ゲームの中にも、途中でコースを選択できるものがあるが、これをプレーヤーが…

コメント転載

1 海鴎@DD『こんにちわ、海鴎@DDと申します。うちの記事を一読いただきありがとうございます。 >コンベンションは客商売じゃないと思う これに関してはおっしゃられるとおりです。コンベンションは客商売ではありません、協賛者であると思います。こ…

コンベンション参加者は客ではなく協賛者

Webzine月刊TRPG.NETのコンベンション特集で真説! コンベンションの裏事情という文章を書いたことがあります。内容は一言で要約すると「コンベンション参加者は客ではない」というもの*1。この記事自体は冗句記事だったわけですが、「コンベンション参加者…

コンベンションは客商売じゃないと思う

コンベンションって何ぞや?【応用編&コンベ宣伝】で「ボランティアでも客商売」という記述があったので敏感に反応してみる。客商売という考え方は開催側にも参加する側にも益が少ないからやめた方が良いのじゃないかしら。別に客商売じゃなくても士気は高…

うすくちでGoogleすると

かなり上位なのな。blogであることに加えて、Google順位が高くなりがちなTRPG系だからなんだろうけど。

風邪なおらないな

痰が少し出た。

やりたくなるリプレイ

じゃんくな日々というダイアリのリプレイいろいろやGF9-4といったエントリを読んでいて「やりたくなるリプレイ」という言葉を見つける。どうやら「面白いリプレイ」と対置されてるものの様子。そして、これは実に良い言葉だな、と感心する。一昔前に書いた「…

コンベンションでの卓分け速度

先日コンベンションの卓分けを担当した際の時間記録を書いときます。第三希望までを調査票に記入する形式、8卓40名強、作業スタッフ3名という条件で8分を切りました。目標5分だったものの実現ならず残念です。調査票を出しそびれた人が居たため、少しだけタ…

はじめてのキーワード登録

せっかくなので「Mary-Sue」をキーワード登録してみた。なるほど。こういう風になってるのな。

コードネーム:数え役満

Mary-Sueの定義を読んでいて、いくつかのあまり心地良くない記憶が鮮明に蘇ってきた。 その記憶というのは、"数え役満"というインデックスで整理されたものだ*1。要約すると、PCがNPCを交渉する場面において、とあるプレイヤから発せられた以下の一続きの言…

メアリー・スー(Mary-Sue)

ふとしたことから、MARY SUE FAQ | メアリー・スーに関するよくある質問集を読む。海外の二次創作分野におけるコラムを翻訳したもののようだ。どうもMary-Sueとは願望充足のために「自分の分身であるキャラクタ」を「格段の力を持っている特別な存在」に強引…

まだ風邪っぴき

夜中に寝汗で目覚めて着替え。水分とカロリーと蛋白質、ビタミン摂取を重視。

風邪ひいた

喉が痛くて咳が出る。熱は下がった。

プレイヤしながら文字沢山

以前カウントしたら六時間のセッションで四万文字ぐらいの情報をメモしていた*1。コンディションが良かったのだろうけど、我ながら妙な癖だよな。 *1:略字とかを全て開いて試算

「ほぼ敗北が約束された(はずの)戦闘」

逆に戦闘バランスとしては「ほぼ敗北が約束された(はずの)戦闘」がデフォルトかもしれない。データ的に見れば明らかにPC側が負けるはずの所から、プレイヤたちの英知によって戦いが終結する……そういうバランスが多い気がします。

イメージするバランス

シナリオ作者およびGMとして「セッション終了時にPCの半数が立っている状態」が適切なバランスとしてイメージしています。より正確には、以下の3点のうち2つが満たされた場合にパーティが半壊するというイメージです。 プレイヤの戦術が状況に合わなかった …

PCを圧倒してしまった際の救済はどうするか

前項は「GMが劣勢に入った場合」の話。では逆に「プレイヤたちが劣勢になった場合」はどうするか。基本的にボクは「再起の機会を与えつつきちんと負かす。その上でGMのミスについてはプレイヤに謝罪する」という方法をとってるわけですが……詳しい話はまた後…

戦闘データを弄る

戦闘におけるGMとシナリオ作者の区別でも書いてますが、基本的に計算ミス以外のデータ変更はしません*1。データを作成するのはシナリオ作者であり、GMはシナリオを運用に当たって修正することはありえますが、一端動き出した処理を途中で捻じ曲げることは「…

JGC2005のDM到着

ゲーム出版懇談会・JGC実行委員会が主催する「日本最大の宿泊型ゲームコンベンション」であるJGC2005のダイレクトメールが到着。ざっくりと見た感想。 今年は10周年ということで記念ゲスト4名を招待するらしい スティーブ・ジャクソン(SJG代表) 鈴木銀一郎(…

戦闘におけるGMとシナリオ作者の区別

TRPGの戦闘において、「敵を配置する」のはシナリオ作者の視点から、「配置された敵でPCを撃退する」のはGMの視点からそれぞれ真剣に行う。前者ではバランス調整に気を使い、後者では与えられた状況でPCたちの肝を冷やさせることに力を注いでいる*1。この二…

料理用白ワインを1本

ブラウザ操作

メニューなどに番号が振られてないものの、数字キーで操作できることに気が付く。いままで上下キーを何度も押してた操作がこれで大幅に短縮できるようになった。…なんで気が付かなかったんだか。