2009-01-01から1年間の記事一覧

ボードゲームで失敗した話(1)の解

さて、何故に勝者であるゲームの持ち主が出入り禁止という厳しい扱いを受けたのか。彼/彼女は、途中で説明しなかったカードを、その存在を知らない人相手でなければ使えないような稚拙な使い方で、ただ自分が勝つために用いて、見事に勝利を得たのです。その…

ボードゲームで失敗した話(1)

ボードゲームを遊んでいて、自分や知り合いが体験した失敗談を少々。ある人物が知人やその友人たちを相手に、自分の持っている新しいゲームを遊ぼうともちかけた。そのゲームはボードやトークン、カードから構成されていて、基本はシンプルなルールなのだけ…

ボードゲームの遊び方、について

簡単なポイントを二つほど。ボードゲームを遊ぶというのは、遊び方が共有されてないゲームを、多人数で時間をかけて遊ぶことを意味します。そうなってくるとゲームとの係わり方というのも、自分と自分以外がそれぞれゲームに習熟しているかで変わってきます*…

テーブルゲームでの遊び方、について

テーブルゲームでの遊び方というのは、突き詰めると「ゲームはルールに基づいて進行する」「ゲームでの勝敗は自分だけでは決められないし、嫌でも受け入れないわけにはいかない」「ルールの中で上手くやることはズルではなく、ルールで禁止されていることは…

TRPGをどう捉えていくか、について

TRPGというのは非常にやっかいなものなのですけど、おおよそは図のような6つの層を意識して捉えてます。その上で、自分のTRPGを楽しく遊ぶための力(ぢから)をあれこれ考えてみたり。ボクは日本語を母語として生きてきたので、会話/読書については基本的なと…

「どうやって『上手いゲーマー』を見つけるか」

を考えようとして、筆が止まりました。そもそも「上手いゲーマー」というのは、「ゲーマーとしての技量の上下」や「ゲーマーの上達」等と同様に、取り扱いが難しい話題なんですよね*1。定義が曖昧で、評価軸が上手く定まらないというのもあるでしょうし、十…

補足:都内で女性限定サークルは難しい

実際の男女比率等を多少なりとも考慮したマトリクスを補足として記載しておきます。これを見れば「上手な男性ゲーマー」を遊ぶ対象から外さないために、女性限定サークルを選択しない女性ゲーマーが居ることに納得感が出るかと思います。

都内で女性限定サークルは難しい

質問依頼:都内で女性限定サークルってあるのでしょうか?というのを読んで、ざっくりと考えてみました。都内に限らない話ではあるけれど「女性限定サークル」というのは想像するよりも、難しいと考えます。というのも、女性限定という制限が故に、上手な男…

中高生の頃にFEARゲーがあったら

中高生の頃にFEARゲーがあったら、なんてふと考えたりすることがあります。遊ぶ時間はあった。でも教室を追い出される時間はシビアで、セッションの長さは準備を含めても3時間とちょっとしかなかった。時間の読みにくいリドルよりも、ダンジョンや戦闘に重点…

二つの山という仮説

TRPGユーザがどのように分布しているか、図のように仮説づけて考えると納まりが良いように思います。そして、TRPGに長く付き合ってきた人々(ボクもこちらに入ります)は右の山に属し、提供側がターゲットとしているのは左側の山なのではないでしょうか。これ…

謹賀新年

生きてます。 今年も宜しくお願いします。