2005-01-01から1年間の記事一覧

2005年のうすくちゲーマ(5)

mixiをTRPGを遊んでいくにあたり、色々と使ってもみました。なかなか便利な面もありますねー。

2005年のうすくちゲーマ(4)

セッションは年間で30未満だと思います。いずれもオフラインで。面白いものから詰らないもの、失敗をやらかしたものまで、色々ありました。

2005年のうすくちゲーマ(3)

当ダイアリをはじめ、公開するテキストは暇が無くて*1減りました。あっても大抵が携帯からの更新にとどまってます。そんな中で、TRPG.NETで開始されたwikiは比較的あれこれ書いたり訂正いれたりしとります。記名じゃないからどこと言われても答えられません…

2005年のうすくちゲーマ(2)

コンベンションのスタッフについては、運営面で実作業を積みながら中規模コンベンションの在り方について一定の理解ができたかと思います。ここらへんは文章でまとめたいとこですね。また、オンリーコンベンションを主催したりもしました*1。 *1:これについ…

2005年のうすくちゲーマ(1)

今年は色々と遊び、色々と学び、色々と試した一年でした。いくつかある「内輪」*1のひとつ、あるグループでは、そのメンバがグループで遭遇した新しい仲間とグループ外で沢山キャンペーンに明け暮れていた様子*2。これは「面白い人同士を引き合わせてみよう…

どうやら

無事に歳を越せるようだ。やり残しも沢山あるから、ひとつひとつ解決していこう。

うーむ

はらへった。やはり夜更かしは良くないね。

卓を囲むまでにやることはいくつあると思うか?

適当に数えたら十を超えてた。別に数が多ければ良いわけではないけど、整理すると面白そうだ。 共有には言葉が、言葉には認識が必要からね。

なんだか

今年は手帳に関する本が沢山出ているような。書店であれこれ見てると面白いな。 興味があるのはほぼ日とA4が入る奴かな。ちょっと考えてみよう。

セッション前に鏡の前でやること

洗顔 髭剃り 寝癖直し 歯磨き 顔のストレッチ たまに一部を忘れたり時間不足から省略してたりで、会場のトイレで慌てて繕うこともありますが。

京ぽん2にするか否か

各所が向上してるとのことだけど、どーしたものか。いま使ってる京ぽんはバッテリが少しへたって来ただけで後は至って元気だし。mixiやGmail、BBSを見るのや、はてなダイアリを更新するなら手元の京ぽんで足りるし。 購入前に明確な差がわからない現状ではも…

独善的プレイ

短気なのでまれに「独善的プレイ」をやらかす。合意形成までの手続きで他者を急かしたり強引に意見をまとめたり説明を一部省略したりと、あれこれ手を抜いてしまう。 特に卓の一部面子やシステムが自分と決定的に合わなかったり、卓が既にして崩壊気味だと出…

路面凍結

おそらく庭木やプランタに水をやった結果なのだろう凍結に驚かされる。危うく昨日見たアメリカンコメディ映画のように華麗に路面と熱く抱擁を交わすところだった。

面白そうにマスタリングする

数年前に友人に言われたことで印象に残っていることに「君ほど楽しそうに、面白そうに見て取れるマスタも珍しい」というのがある。そんなもんかね。

さてはて

ちょっとAccessを使って楽な環境を作るかな。単純反復作業は人間がやるもんじゃないよな。

システム熟練度(仮)をもう少し

懲りずに他のシステムでも計算。 アリアンロッド(2) サタスペ(3) まよキン(3) ブレカナ(2) テラガン(1) ゲヘナ(1) アルシャード(1) ローズトゥロードR(1) ……と。実に熟練してないことがわかると思う。うすくちだよね。

……と、朝に書いてた文は消えたのだ。京ぽんは電源ボタンと左キー(戻る)が地雷なんだよね。戻るときにキャッシュに行くなら助かることもあるんだが。

計算例

たとえばボクのD&D3e熟練度(仮)はどうなるか。 キャンペーンのマスタを6回 単発のマスタを4回(半分は身内過半数) 単発のプレイヤを2回 ルールはあるので、まずは簡単な足し算7+6+1.5=14.5。これは8より大きいが16には足りないので、二進法では3桁。つまり熟…

システム熟練度(仮)

簡単な思考実験。 遊んだ回数を二進法で記述した桁数を熟練度(仮)とする プレイヤ回数は3/4で数える ルール未購入の回は1/2で数える 卓の半数(端数切捨)とそのシステムで卓を囲むのが初めてなら2倍で数える さて、どうなるか。

最近

帰路は電車がいつも空いている。混んでない、という程度だが。

風邪も落ち着いて

なんとか体調を持ち直した……かな。

つまらないシナリオさえあれば楽しめる

「面白いシナリオ」や「美しいシナリオ」なんてものが無くても、TRPGは楽しく面白いセッションを遊べると思うのですよ。必要なことが押さえられていれば、シナリオはつまらなくて十分な気がしてます。

手袋を考えよう

実用性だけなら軍手なのだけど、さすがに服装に合わないからね。防寒性能よりはかさばり度合いで探してみよ。

多人数でやる利点

多人数でやる意義というか、利点をざっとあげてみます。 魅力あるキャラクターが舞台に増える 複数人数の人間が関与することで創造性が触発される度合いが高まる ユニット数の多いという(新鮮味溢れる)ゲームを遊べる これまでプレイヤ1人から9人までは普通…

あぶないあぶない

月曜は気が抜けやすいから気を付けないと。あやうく遅刻するところでした。

隙間を埋める新しいサークルの形

携帯やメールが当たり前の現在、連絡を取り合う手間は驚くほど軽減された。それにより今までは実現できなかったグループの形が、隙間を縫うようにして何種類も可能になってきたとイメージしている。その形のひとつについては、実際にあれこれ運用しつつ試し…

まずは今までのサークル形態を考えて

旧来のサークルは以下のような特徴を持つ*1。 固定的会場 固定的日程 固定的面子 固定的役割 固定的費用 典型的な例をあげれば「決まった会場で定期的(第三日曜とか)に、会員二十名の中でキャンペーンに参加してる人と、単発セッションに参加したい人が集ま…

いかんね

本当に平日に定期が買えないとは。土曜に買えるようにせんとなー。

新しいサークルのかたち

都心部では、旧来のサークルの形である必要性が薄れてきているように感じてます。 携帯電話が普及した パソコンが普及した 電子メールが普及した blog/wikiが普及した SNSが普及しつつある など、とりまく環境に新しい条件が加わり、新しいサークル(グループ…

ううむ

早起きして定期を買わないといかんな。なんせ帰り際だと売り場が開いてないもの。あるいは土日に買いに行くか。