es

コンベンションでGM予定

5/5にイノベーションという中規模から大規模なコンベンションでGM予約をしています。SW2.0で歯切れの良いゲームをやろうかな、と。以前コンベンションで「SWで一日4シナリオ、成長もあるよ♪」という立卓をしたのですけど*1、SW2.0は整理されて加速してること…

そばっくい

es

最近は昼が蕎麦のことが多い。似非江戸っ子なために四季を通じてもりそば一直線なのだけど、蕎麦だとついつい多く食べてしまう。というか、大盛のあるお店*1を主に使ってる。よくないなぁ。 *1:より正確には、特盛りとか。3枚ぐらい食べるので。

操作ミス

日記日付画面にブックマークから飛んで「登録する」を押してしまったら、日付だけの空白日記が出来てました。本文がカラでも登録できるのか。ちょっと便利でいいな。

あけてました

es

絶賛隠り中のアキトです。新年です。時間と健康を考えない日はありません。寒い日が続きますから、皆様もお身体にお気をつけください。取り敢えずは生存報告まで。

さて金曜日

es

ドリンク剤を入れてしまう軟弱者。明日やるから今日は早く帰るぞ計画発動中。

さて月曜日

es

土日をのんびり過ごして比較的元気になりました。今週から繁忙期なので連絡はメール(gmail)かメッセージ(mixi)、留守電あたりにでも。その日の内にチェックはしたいと思います。

てすと

es

というわけで準備不足なまま本番。せいぜい楽しんできます。

いつ機種を変えるか

es

アドバンスな機種がでると欲しくなる。でも現行機種を使い倒すまでは我慢かな。どうせあの葡萄は酸っぱいんだ(負け狐)。

小ネタですが

これでボクも「元主催者」なのかな?

さらば我がコンベンション

というわけでTGRCONスタッフを引退してきました。まだ引継ぎ事項やら何やらがありますが、それも追々済むでしょー。事前予約制コンベンションの運営という、まったく未知な遊びを楽しみながら進められたのは実に刺激的で、貴重な日月でした。足を運んで遊ん…

主催者なんて飾りですよ

実のところ運営はハードウェアで、大切なのはやはりソフトウェア。コンベンションでいえばマスタとプレイヤの方々が主役です。ただ、継続していくなら、そして新規参加者を考えるなら、ハード面が欠かせないと思います。

最低ラインが保証されるコンベンション

数年前にボクは「最低のラインが保証されたコンベンション」を目指してTGRCON*1というコンベンションサークルに入りました*2。マスタ事前予約型コンベンションとして、最低限これぐらいは欲しいな、と思うイメージを並べて、せめてそれぐらいは満たせるよう…

うわ

es

PCが謎のダウン。面倒な…

連休初日

es

空調完備な快適環境でパソコンを操作できる。まるで夢のようだ。いつもの食堂は休みだが。

TRPG電網蝗噺

GMブログで、流行りのネットイナゴばなしをTRPG的解釈したものが書かれていて、なかなか楽しいです。そこでなんとなく書いてみようかと思います。例によって携帯からだから書き上がるのは先でしょうが。 二つのネットイナゴ ざっくり読み廻ってみると、ど…

ダイヤ乱れは

es

毎日のように人身事故や車両故障があるのを聞いてて、銀英伝を連想するのはボクがオタクな証拠ですね(意味不明)。

新しい形の考察と実例

最初に新しい形を意識したのは数年前、「なぜ月に一度もセッションできないと嘆く人の横で、毎週セッション機会に恵まれ、あまつさえ重複して断る人が居るのか」という疑念に囚われてからでした。なぜ「新しい形」が出てくるのか。ツールの変化に加え、三十…

プレイの新しい形?

先人はオフラインでのセッションをカジュアルプレイとコンベンションプレイという二種に区分整理していました。それが「携帯とメールを前提とした環境」になり、さらに今「携帯とメール、ブログやSNSを前提にした環境」になって変化してきてると感じます(大…

一日二食

es

朝起きて飲む野菜ジュースをカウントすれば三食だけど、そうでなければ二食。昼は軽めで夜はしっかり。

オープン例会とコンベンションの区別

コンベンションとオープン例会は外部参加者への受容スタイルで区別されます。オープン例会では既存のメンバーが優遇されてしまう一方、コンベンションは参加者間の公平さが是正される余地があります。また、外部参加者に配慮する過程で運営のオープン性が高…

セッションにかかるコストを自覚してみる

セッションコーディネータが1セッションにどれぐらいコストをかけるか。おそらくは8時間と実費3000円(立替は別)ほどかと思います。コンセプトをマスタから聞き出し、それに合致するメンバー候補を絞り込みながら声をかけ、会場を手配しスケジュール調整。マ…

参加者は顧客か共催者か

コンベンションを「セッションを遊ぶにあたって必要な手続きの一部を主催側に代行して貰い、全体のコストを軽減するプレイスタイル」とした場合、主催側と参加者側の関係はどう考えれば良いでしょうか。これには二つの答えがあります。一つは「顧客(お客様)…

コンベンションあれこれ

コンベンションというのは、TRPGを遊ぶときに必要になる「会場確保」や「人集め」をはじめとする様々な作業負担の一部を集約し、代行者に委任することで効率化を図ろうというプレイスタイルのひとつです。 例1 例えば、ある公民館の会議室が4卓セッションで…

梅雨の寒空

es

ようやく梅雨らしさが出てきたけれど、何か雨粒が冷え冷えとしているように感じる。雨が降るのは傘指すの面倒だし服は濡れるし歩きにくいしで苦手だけど、真夏の水不足がかるく済むならそれはそれで歓迎すべき事象なのだよね。野菜の高騰とかも減るといいな。

しゃどーらん

遊ぶよー。

なんのためにラクガキするか

es

まずは生存報告。あとはラクガキできる場所を維持するため。あと、メールによらずに意見を投げつける先を持ちたいから。というわけで生きてます。

君たちは

TRPGでマスタやってると「君たちは赤氷雨山脈の奥深くに隠された魔術都市ソラニアに降り立ち、幾多の苦難を乗り越えながら、ついに…ついに邪悪竜ガランディスが住まうという暗黒の尖塔にたどり着いた!」*1とか言うものです。これ、「君たちは」である必要っ…

うーん

es

色々と切羽詰まってきました。ここに来ると厳しい反面、落ち着くのはなんだろう。単にハイなだけだろうけど、なかなか楽しい。うん、楽しい。

やってるならやる人

es

経緯がないとわけがわからないでしょうけど、ほぼ私信なんでご容赦下さいな。…上手くできるかどうかに関わらず、やってるなら須くやる人なんでしょう。ならば、きちんと「私=鏡は「殴り合う人々」だ」と断言して書くところかと思います。

反省会のイメージ

反省会は反省を会として行う場所と理解しているのですけど、違うのかしら。反省を会としてではなく個別に行うことや、反省を行わない場合は反省会ではないと考えているのですけど。それにつけても、「遊んだばかりの事柄についてあれやこれや語り合う」とい…